四十肩・五十肩

【服を着たり脱いだりする時に痛い、洗濯物を干す時に痛い】

辛い痛みのひとつが四十肩・五十肩の痛みです。
「病院で痛いリハビリ治療を我慢して続けているが、良くならない」
「整体やクイックマッサージを受けると肩のハリは軽くなった感じはするが、腕は痛くて上がらない」
「ジッとしていてもズキズキ痛く、夜も痛みで眠れない…」
「右の肩がやっと治ったと思ったら、左の肩が痛くなった」
「『3年ぐらいすればよくなるかも・・・』と病院で言われたのにまだずっと痛い」

当院には半年や1年以上も四十肩・五十肩の症状で悩まれている患者さんがたくさん来られています。

四十肩や五十肩の痛みがあるだけで、日常生活はとても辛くて不便ですね。

その痛みをジッと我慢していてもなかなか良くなりません。
無理に動かすと逆に悪化します。

当院では気休めのマッサージや、無理に痛いとこまで動かす施術などしません。
痛みの出所を一つ一つ取り除く細かな作業が必要です。

四十肩・五十肩の症状で長い間お困りの方は、無理な体操などをして余計に悪化させる前に、当院の施術方針をじっくり読んでお越しください。
 
 
【四十肩・五十肩にはこんな施術をします】

四十肩・五十肩の方は、痛みが出ている肩だけでなく、背中や肩甲骨まわりの関節がゆがんで筋肉がガチガチにこっています。

腕を上げたり、後ろに回したりする動きには、肩甲骨の滑らかな動きが不可欠です。

当院では、あなたの痛みの状態を確認しながら、ガチガチの関節や筋肉群をゆるめて、 少しづつ可動範囲を広げていきます。

四十肩や五十肩は、使い痛みの典型のような症状です。
痛みを出さないように気をつけたり、安静にしたり、腕を休ませながら家事や仕事をすることも、症状の回復にとって当たり前の大前提です。

状態が良くなってきたら再発防止のためのゆるめる体操の指導をします。

症状が軽い場合は3回から6回くらいで良くなります。
腕を使う仕事をして、いつも疲労がたまる人や、5~6年前から痛い慢性化した症状の場合は、約2~3ヶ月くらいで良くなることが多いです。

分からないことは何でもご相談ください。
どうしたらいいのかわからないあなた、どこへ行っても満足できなかったあなたも、気軽に当院まで足を運んでみてください。
 
【四十肩・五十肩が改善された患者さんの声】

当院に四十肩・五十肩の痛みで来院された患者さんの喜びの声を紹介します。
ご参考になれば幸いです。

「Y・O  女性  49才  主婦

★どのような症状で、いつ頃からお悩みでしたか?

・半年位前ヘルニアと診断され、寝ていても痛みがひどく、立つ、座る、歩くの姿勢では3分位ではき気がするほど痛くてツライ状態(夜も痛みで目が覚める)
・10年位前、右ウデが四十肩になり、一年後くらいに左ウデも同様に。
ひどい痛みは半年位で治まったが、今でも洋服のうしろファスナーができない位ウデが上がらないし、カタコリ、首コリもひどい状態。

★施術を受けてどうでしたか?

「こんなにやさしい治療法で?」と物足りない位でしたが、腰の痛みがすごく半減し、カンタンな体操で日々の生活の中でも痛みをやわらげることができ感動しました。
6回目位で「カタ、首が軽くなっている!!」と気付きビックリしてうれしかったです。
腰は正しい姿勢を教わったおかげで、座っているのはほとんど苦痛がなくなりました。
歩くのはまだ少ししんどいですが、日々少しずつ歩ける時間が増えているので、施術して頂くのが楽しみです。
「このまま歩けなくなるのでは…」と暗い気持ちで落ち込んでいましたが、今はあせらずゆっくり治療を受ければ必ず良くなると信じて楽しい気持ちです。
身体はもちろんですが、私は先生のお話で心がとてもいやされ楽になりました。
感謝、感謝です。ありがとうございます。?”


★同じような症状でお悩みの方にアドバイスをお願いします。

接骨院、カイロプラクティック、どちらで治療受けてもあまり効果はありませんでした。(それぞれ10回位は施術受けました)
こちらでは1回目で「今までとちがう!!治るかも?!」と感じ、6回目で「治る」と確信。
とても心地よい治療と安心できる先生のおコトバ。どちらにもいやされます。
ぜひここで治療されることをおススメします?”」

このページの先頭へ