ぎっくり腰
【怖くて腰に力を入れられない…】
「くしゃみをしたり、後ろを振り返ったり、かがんで
物を拾おうとした時に『ズキッ』とくる」
「朝起きて、顔を洗う時痛い」
「病院で手術や入院をしても変わらない、リハビリや
整体、マッサージを受けても一向に改善しない」
「ひどい時は寝ていても痛くなり、寝返りが打てない」
「アイタタタタタッ!と突然やってくるぎっくり腰」
当院にもぎっくり腰で家族に担がれてくる来る方や、永い間ぎっくり腰が癖になっており、毎日腰に不安を抱えて生活されている方が来られます。
強い痛みが続くと、いつになったら治るのか不安ですよね。
当院ではぎっくり腰の痛んでいた期間、痛みの度合いを確認し、その状態に合わせて施術を行います。
痛みを我慢させてまで無理な体勢で施術はいたしません。
立ち仕事やデスクワークなど常に同じ姿勢でお仕事をされている方が特に多いです。
辛いぎっくり腰でお困りの方は、ぎっくり腰に関する正しい処置の仕方、当院の施術方針をじっくりお読みください。
【ぎっくり腰にはこんな施術をします】
ぎっくり腰は痛みを無視して、患部をマッサージしたり、痛い関節を無理に動かしたりすれば余計に痛みは増します。
ほかの整体院や接骨院などでマッサージを受けて腰痛が悪化して来院する人も多いです。
当院では初め患者さんが痛くない楽な姿勢からはじめ、徐々に痛くない動ける範囲を広げていく施術をします。
ほとんどの人が、「ちょっとかがんだ」とか、「上の物を取ろうとした」とか、日常の何げないちょっとした動作でぎっくり腰になります。
問題は、そのような「ちょっとした動作でぎっくり腰になるような身体の状態になっていた」ということです。
それを解決しなければ、また繰り返し腰痛になります。
これが「ぎっくり腰はクセになる」と言われる所以です。
当院ではまず、あなたのぎっくり腰の原因を明確にし、その症状に最適な施術をしていきます。
腰痛の患者さんに共通していることは、不良姿勢からくる骨盤周辺の大きなゆがみと身体の冷え(血行不良)です。
骨盤と背骨を緩めて整えるゆるめる体操を、予防のためのセルフケアとしてお勧めしています。
ぎっくり腰の方は、出来るだけ早く筋肉の緊張をゆるめて、正しい骨盤や背骨の位置にもどすためにも、連続した集中治療が必要です。
最初に3回から6回くらい続けることで、強い痛みもなく日常生活が過ごせるようになります。
1、2回受けて少し楽になったけど、まだゆがんだ骨格や、硬いコリや、痛い状態を放置していると、何カ月もゆがみや痛みが続くこともあります。
正しい受け方を指導していますので、アドバイスを守って早く良くなってください。
ぎっくり腰の痛みを作らず、再発させないためには、日頃の生活習慣の改善が必要不可欠です。
・良くない姿勢の改善
・ゆがみやすい骨盤まわりのストレッチ体操
・日常の生活からくるストレス対策
・特注の枕を使った背骨と骨盤の矯正
これらに気をつけて、早めのカラダのメンテナンスをしていけば、再発させずに楽しく過ごせます。
どうしたらいいのかわからないあなた、どこへ行っても満足できなかったあなたも気軽に当院まで足を運んでみてください。
【ぎっくり腰が改善された患者さんの声】
当院にぎっくり腰で来院された患者さんから頂いた感想を紹介します。
ご参考になれば幸いです。
「安井一夫 男性 57才 会社員
★どのような症状では、いつ頃からお悩みでしたか?
H22年11月20日(土) 朝ギックリ腰に。それまでは3~4日で痛みが消えていたが、今回は長引くし、すっきりしない。
又翌日長距離をドライブしなければならず、11月26日(金)施術を受けた。
ギックリ腰は34歳からの付合い(スポーツ疲労から)。
42歳でヘルニア手術。時々発生したが、最近5年位 腰痛体操、軽運動により無くなっていた。
前日重いものを持つ作業を2~3回繰り返した。
★施術を受けてどうでしたか?
体の歪み(脊椎)が気になっていたが、その通り歪んでいた。
全く痛くない施術で、歪みが取れた事に驚きました。
(もちろん歪みがあり、歪みが取れた事は、施術後の説明で分かったのですが。)
施術前に立つ時に痛かった腰の痛みが、施術後立つ時、全く痛くなかったことが感激でした。
ただ、先生からの指導で、体の歪みはすぐ元に戻るため、戻らない様にする習慣が大切である事、時々のチェックが必要であることが分かり、この3かけづで実感出来ました。
★同じような症状でお悩みの方にアドバイスをお願いします。
体の歪みが痛みの原因になる事もあるため、1度整体の施術を受けてみるのが一番。
施術が痛くないのはさらに良い。」
「A・K 女性 37才 主婦
★どのような症状では、いつ頃からお悩みでしたか?
2011年7月にぎっくり腰になり、痛みで立ったり歩いたり、日常生活も辛くなり、整体を受けました。
他に肩こり、首こり、子度のもの頃からの猫背も悩んでいました。
★施術を受けてどうでしたか?
いわゆるボキボキ鳴らすよな整体ではなく やさしくゆらすだけなので、はじめは本当に治るのかと思いましたが、続けて整体を受け、毎回教えていただくストレッチを自宅でくり返すうちに少しずつ腰痛も和らぎ、楽になっていきました。
猫背で前かがみだった姿勢もストレッチをすることで良くなってきました。
今では以前の姿勢をする方がしどく感じるほどです。
痛みがなくなって本当によかったです。
★同じような症状でお悩みの方にアドバイスをお願いします。
私の場合は、つかれていてもがんばりすぎて体をいためていたので、つかれたら、しっかり休むことが大事だと思いました。
根気よくストレッチをすることで、不思議なほど痛みが和らぐのでこまめにストレッチをすることをおすすめします。」